スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年12月24日

よぉく見ると、ジブリな感じ



石垣にびっしりと生えてるコケ

よぉく見ると、ジブリな感じ

今まで見過ごしていた身近なものも、

フォーカスすると、新たな気づきがあるかもしれませんね。



Merry Christmas★
  


Posted by モジョカド at 08:04Comments(1)自然

2009年12月21日

亀嶺高原は白銀の世界です!



我が養鶏場は山の上なり


市街地に比べ、気温も5度ほど低いんです。

市街地では雪なんて積もってるとこないのに、5度違うだけで、積雪20センチ!!

やるね! さすが 高原ばい!

今日は、晴れ渡る青い空に、真っ白な雪がすんごくきれいで、なんか気分がワクワクしちゃいます。

息してるだけで、肺の中が浄化されそうや~

気持ちもキュッとなって、漬物みたいに引き締まりますな~

でも、うちの養鶏場、屋根がビニールなんで雪の重みで、かーなりやばい(汗)

ってか ところどころすでに破けてるところも(泣)

このまま 放っておいたら、屋根が抜けるな・・・

よしっ 雪かきじゃ!!

ってことでアメリカンレイキで届くとこまで、よいしょ、よいしょ

屋根の雪が日光も遮ってたから、これで少しは明るくなったっしょ。

予報では寒波の影響は今夜が山だそうです。(喜)



もじょか堂 http://www.mojoca.net  


Posted by モジョカド at 18:40Comments(0)自然

2009年12月19日

赤く透き通る歯


 柘榴


【お釈迦様が、子供を食う鬼神「可梨帝母」に柘榴の実を与え、人肉を食べないように約束させた。

 以後、可梨帝母は 鬼子母神として子育ての神になった。】

ウィキペディア調べ

んー でも一粒一粒よく見ると、きれい

赤く透き通ってる歯みたいですね

なんでも、果実のしぼり汁で磨くと湯気でも鏡が曇らないといわれ、風呂の鏡を磨くために用いたそうです。

んー 誰が気づいたのやら

昔の人はすごかねぇー



もじょか堂 http://www.mojoca.net

  


Posted by モジョカド at 15:29Comments(0)自然

2009年12月18日

雪卵  ←雪印じゃないよ(笑)



・・・今年って暖冬じゃなかったの!?

寒波で、ニワトリさん達のいる亀嶺高原は雪が降っておりましてっ!

最初は綺麗だな~なんて余裕かましてたんですが・・・(この写真を撮ってるときはね~)

時と共に激しさを増しっ!! 道路にまで雪が積もる始末っ!!

九州育ちのワタシには、こんな事態慣れてないもんで(汗)

・・・なのにニワトリさん 羽毛持ってるから超余裕顔(驚)

でも、さすがに今日は卵が少なめ(笑)

よかよか 無事でいてくれれば(ヨシヨシ)


下山するときには、時速5kmの超すろ~~どらいぶで帰ってきました(イェイ)

  


Posted by モジョカド at 18:14Comments(0)自然

2009年12月15日

なにか おいしいもの見つかった?



冬の山には落ち葉がいっぱい

たくさん集めて鶏さんにもおすそ分け



ツンツン ゴソゴソ

鶏さんが土をほじくり、ついばんでる姿はいとしいね

なにか おいしいもの見つかった?





もじょか堂 http://www.mojoca.net  
タグ :水俣熊本


Posted by モジョカド at 11:00Comments(0)ニワトリ

2009年12月11日

ロッキーの狙いは・・・!!!


タマゴの栄養素


ヒヨコ1羽生み出す栄養素が詰まってるタマゴ

人間が体内で作り出せない「必須アミノ酸」をバランスよく含む優秀なたんぱく源!

そのほかにも、カルシウムや鉄、ビタミンA、Dなど豊富なんですよね。

ロッキーもこれが狙いだったかぁ!

でもでも、よく気にされる方が多いのが、「コレステロール」。

こちらは、タマゴ1個あたり210ミリ㌘入ってるんですねー

実は、コレステロールは細胞膜やホルモンの原料として、体に欠かせないものなんです。

食べる量が少なければ、体が勝手に合成するメカニズムになってるのだとか!

05年版の「日本人の食事摂取基準」で、健康な人は18歳以上の男性で1日750ミリ㌘

女性は600ミリ㌘未満とされてます。

おぉ 3個はいける!

てかっ いっとかねばっ!




でもやっぱり ロッキーは食べすぎですね・・・


もじょか堂 http://www.mojoca.net


  


Posted by モジョカド at 18:29Comments(0)たまご

2009年12月10日

雨の日の考え事は変




コチラアメデス

雨の日は、なにかと考え事が多いサワイです。


山に降る雨は土に浸み込み、下へ下へ

至る所で顔を出し、また下へ下へ

少しずつ仲間と合流しながら、下へ下へ

ついには、海へ流れ着き

蒸発したら、こんどは空の旅へ行く。

ぼぉわんと

今日は途中、沢蟹とお会いしました。



みっずみずしいわ~

もじょか堂 http://www.mojoca.net  


Posted by モジョカド at 18:16Comments(0)自然

2009年12月07日

イライラ、気分の落ち込んでる貴方へ


本日の収穫

レモンバーム


高血圧、神経性の消化不良、頭痛、ストレスなどに良いとされ、

更に脳の活性化や若返りといった嬉しい効果も秘めてます。


レモンとミントを合わせたような香りを嗅ぐだけでも、

イライラや気分の落ち込みを取り除き、爽快感を与えてくれます。




今のところ、一番気に入ってるハーブです!



なのに、トイレの芳香剤って言われた・・・(泣)

  


Posted by モジョカド at 17:26Comments(0)グルメ

2009年12月07日

毎日新聞に記事が載りました



12月第2週に入りました。

今日は朝からすごく冷え込んで、初霜がおりました。

寒いのは苦手でございます。。。


さてさて 昨日、日曜日の毎日新聞(熊本版)の方にワタクシの記事を載せていただきました。

webの方はコチラ↓
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20091206ddlk43040345000c.html




  


Posted by モジョカド at 08:08Comments(0)お知らせ

2009年12月05日

久々 アボカド君登場!


アボカド君 葉っぱが大きくなってきました♪

たくさん光を浴びて、光合成しておくれ




もじょか堂 http://www.mojoca.net  


Posted by モジョカド at 16:50Comments(0)アボカド

2009年12月03日

みかん食べてますか?


青い空に黄色いみかんがよく映える





12月6日(日)毎日新聞をチェック!


もじょか堂 http://www.mojoca.net
  


Posted by モジョカド at 18:09Comments(0)自然

2009年12月02日

色づく木々に足を止め・・・

21122

昼はあったかぽかぽか、いや へたすれば暑し

でも夜はひじょーに寒し

その寒暖の差が激しいほど、色づく木々たち

特にもみじは形も色も独特で美し

だから散り行く前にパシャリ♪



そして うちのニワトリさんの種類も「後藤もみじ」



写真はヒナの時のもの

まちがえなく もじょし!


もじょか堂 http://www.mojoca.net  


Posted by モジョカド at 18:24Comments(0)自然

2009年12月01日

町の小さな牛乳屋さん♪

今年最後のカレンダーめくりましたか?

師走です 澤井です


今日は水俣エコ牛乳を生産する湯野牧場さんのところへお邪魔してきました。

国道3号線から入り、急な坂道を登ることおよそ5分、

そこはもう、不知火海とみかん畑が一望できる絶景ポイントです!

(写真とればよかった・・・)

湯野牧場さんは、そんな素晴らしい環境の中にあります。

ここ ぜっんぜん匂いしません。(驚)



ほら、牛さんも幸せそう!

湯野さんはどこよりも新鮮で安心して飲める牛乳をと、

毎日宅配をしながら、夫婦2人でがんばっています。

飼料も発酵自家配合、しかも低温殺菌、ノンホモジナイズドという少し聞きなれない言葉ですよね。

市販のものは、脂肪のつぶを高温、高圧で壊して、生乳の成分を均一にしてあるのに比べ、

搾ったままの美味しさを保つために、ノンホモはそれを行わず、低温で長く殺菌するため、

手間はかかりますが、牛乳本来の味を大切にする製法です。

・・・だそうです!

だから、クリーミィなのに後味さらり、上部に生クリームが浮いてきます。

んー 素晴らしい素材。。。 

なにか、もじょか堂の有精卵と一緒に新しい加工できまいか・・・

と模索する澤井でした。



もじょか堂 http://www.mojoca.net  


Posted by モジョカド at 19:06Comments(0)自然