2010年03月29日
洋食派のあなたには!
熱いぜ!! 卵かけごはん!TKG
以前“和食派のあなたに”として紹介した不知火たまご丼
今回は今が旬!! サラたまをつかった卵かけごはんをご紹介!
これがいけるんですわ! 名づけて!!
洋食派のあなたには 【サラタマゴはん】!!

こちら材料は
サラたま(薄切り)、イタリアンパセリ、あさつき(2cm程度)をごはんの上に乗せまして
上にチリソースをかけて食べるんです!
えーっ!?チリソース!?と思われる方も一度お試しあれ!
イケマス★
もじょか堂
http://www.mojoca.net
以前“和食派のあなたに”として紹介した不知火たまご丼
今回は今が旬!! サラたまをつかった卵かけごはんをご紹介!
これがいけるんですわ! 名づけて!!
洋食派のあなたには 【サラタマゴはん】!!

こちら材料は
サラたま(薄切り)、イタリアンパセリ、あさつき(2cm程度)をごはんの上に乗せまして
上にチリソースをかけて食べるんです!
えーっ!?チリソース!?と思われる方も一度お試しあれ!
イケマス★
もじょか堂
http://www.mojoca.net
2010年03月25日
2010年03月20日
いっぱい宣伝したいことがあるのですよ。
ひさしぶりにアボカド君登場!
冬の寒さにも耐え、成長してくれてます。
背丈はそうでもないけど、葉っぱは大きくなったねー♪

先日ご紹介した【mojoca*doフライヤー】は京町とさかさんのブログ“とさか日和”にも登場!
欲しい方は【自然まるごと もじょか堂】で買い物すると、このお洒落なフライヤーもお供します!!
ちなみにもじょか堂の有精卵には素敵な陽だまりバッグもお供~♪ お供~♪
明日は福田農場で開催される321マルシェでお会いしましょ
冬の寒さにも耐え、成長してくれてます。
背丈はそうでもないけど、葉っぱは大きくなったねー♪

先日ご紹介した【mojoca*doフライヤー】は京町とさかさんのブログ“とさか日和”にも登場!
欲しい方は【自然まるごと もじょか堂】で買い物すると、このお洒落なフライヤーもお供します!!
ちなみにもじょか堂の有精卵には素敵な陽だまりバッグもお供~♪ お供~♪
明日は福田農場で開催される321マルシェでお会いしましょ
2010年03月19日
あれから5ヶ月・・・ついに!?
もじょか堂のフライヤー製作・・・
この企画が始まってから、すでに5ヶ月の月日が流れました。
あーでもねー こーでもねー言いながら、たまに脳みその隅っーーこのほうに
ぼんやりとたたずんでましたけど、やっと やっと
完成しました!もじょか堂のフライヤー!

友田氏案の【自然まるごと】というキャッチーなフレーズ!
松原氏案の【すんばらしい構図】
坂田恵美氏の【ポップでおしゃれな切り絵イラスト】
と3人のアーティストが織り成すグッドなジョブで生まれました!
部屋に飾ってよし、冷蔵庫に貼ってよし、申し分ない出来ばえでございます。
さらに近況報告としましては【切り絵師 恵美】氏は今度個展を開催する模様!
詳しくはコチラまで→巡深
http://www.megumination.com
この企画が始まってから、すでに5ヶ月の月日が流れました。
あーでもねー こーでもねー言いながら、たまに脳みその隅っーーこのほうに
ぼんやりとたたずんでましたけど、やっと やっと
完成しました!もじょか堂のフライヤー!

友田氏案の【自然まるごと】というキャッチーなフレーズ!
松原氏案の【すんばらしい構図】
坂田恵美氏の【ポップでおしゃれな切り絵イラスト】
と3人のアーティストが織り成すグッドなジョブで生まれました!
部屋に飾ってよし、冷蔵庫に貼ってよし、申し分ない出来ばえでございます。
さらに近況報告としましては【切り絵師 恵美】氏は今度個展を開催する模様!
詳しくはコチラまで→巡深
http://www.megumination.com
2010年03月18日
2010年03月15日
ウグイス色はメジロ色!?
わたくし、間違えておりました。
この間、ミミズ先生に
「ブログ見たんだけど、桃の木にいたウグイスは何色だったの?」
(春 梅 桃 鶯)
と聞かれ、
「キレイなウグイス色でしたよ!!いや~あんな一度に見たのは初めてでした~」
な~んて自慢気に答えると
「それ メジロだよ。」
「ウグイスは人がいるところには滅多に姿を現さない、色ももっと地味なんだよ。」
「えぇーー ウグイス色はメジロ色なんですかぁー」
んー いやはや お恥ずかしい。
ってなことで、春 梅 桃 目白
字余りっーー

菜の花大きくなりましたよ!
自然まるごと もじょか堂
http://www.mojoca.net
2010年03月06日
桜舞い散る季節に・・・
★3月21日 春分の日 321ドンっ★
3月21日 福田農場さんでマルシェを行います!
このマルシェ、ただのマルシェじゃございません。ノン~ノン~ノン~
農産物の販売に留まらず、この水俣の地で、自分が作ってるもの、やってることへの熱い想いを
多くの方々に知っていただこうという趣旨で開催されます。
もちろん、もじょか堂も参加させていただきます!
ちなみに、今年の さくら開花予想日は 3月18日!
てことは~♪
お花見できるよ!
ぜひ、春の行楽予定に入れてくださいませませ♪
開催日時、場所
平成22年3月21日(日) 福田農場アクセス
第1部 10:00~16:00 こだわりが詰まった農産物等、販売を主に開催
第2部 16:00~20:00 演奏やダンスなどステージパフォーマンスを開催

湯の児海岸で見つけた風見鶏(ナイスミスマッチ!)
2010年03月01日
春 梅 桃 鶯
梅の花に続き、桃の花を発見!
見事です!
そして、写真では見えませんが、この桃の花には無数のウグイスが蜜を吸っていました。
あんなウグイスをいっぺんに見たのは、生まれて初めてです!
春ですなー

もじょか堂 http://www.mojoca.net