スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月20日

ネイチャーゲーム 参加者募集!!



今月末、もじょか堂の●モリノハタケでネイチャーゲーム●が開催されます!!

 「農業における生産者と消費者をつなぐ体験プログラム」

ちょっとお堅いネーミングですが・・・

ようは 農地で自然とふれあい、命を感じようということです。


 ●日時  2011年1月29日(土)14:00~16:30

 ●13:50に水俣市の侍台地小田代農免農道入り口に集合して

  実施場所へ一緒に移動します。
 
 http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E130.24.11.989N32.11.40.273&ZM=10
  
 ●場所 もじょか堂 小田代の農地《モリノハタケ》                    
       
 ●子供 大人 家族連れ カップル どなたでも参加できますよ!!

 ●参加費無料!!

 ●定員    20名
  
 ●申込締切  1月28日(金)

 服装、持ち物について

 ●服装    野外で活動できる多少汚れてもよい服
        (長袖シャツ、長ズボン、帽子、防寒着、履き慣れた靴)
  
 ●持ち物   筆記用具、バンダナ、敷物(一人用)、水筒、傘
      
         ネイチャーゲーム体験カード(持っている人だけ)




--------------------------------------------------------------------------------


<申込 お問い合わせ>
         グリーンスポーツみなまた内
       
         水俣・芦北えべっさんネイチャーゲームの会

         TEL&FAX 0966-63-7811



   


Posted by モジョカド at 20:22Comments(0)お知らせ

2011年01月20日

四万十に行ってきたぜよ!

きたぜよ きたぜよ 四万十 行って来たぜよ!




高知県 四万十川中流域 にある 道の駅「四万十とおわ」

ずっーーと行ってみたかったんです!

なぜなら、そこはあの孤高のデザイナー【梅原真】と【四万十ドラマ】が息を吹き込んだところ。

それは商品のデザインだけでなく、自然、価値観、考え方そのものまで、右向け左状態。

そうか!それがいいんだよねって感じ! まさにあっちょんぶりけでございます!




今、もじょか堂が卵の入れ物として使っている「新聞バッグ」でさえ

作り方説明書とともに販売しちゃう図太さ!



でも、そこには人々の価値観にグサリと刺すなにかがある。

そして広がる広がる 

この新聞紙バッグはニューヨークの現代美術館にも行ったらしい!

はたまた一泊二日の「四万十川新聞バッグ」インストラクター養成講座で

そのブランド価値を損なわずに広めている。 うまいなぁ


ワタクシめも受講して、なんとか認定していただきましたv




今度はあったかい時行きたい 四国も雪降るんだねー。

  


Posted by モジョカド at 19:26Comments(0)新聞紙バック