2009年11月06日
見た目もご覧の通りモジョイ!
先日、サトウキビや古代米を生産する溝口さんのとこへお邪魔してきました。
すると、ウコッケイが10羽!
なんでも知人から譲ってもらったのだそう。
ウコッケイといえばっ
脂質が少なくビタミンが豊富で、でも年間40~50個しか卵を産まないのだそう。
こりゃ相当、貴重な卵を産んでくれそう!
しかも 見た目もご覧の通りモジョイ!

そして、溝口さんサラタマ作りに没頭中!
サラタマってサラダタマネギの略で、生でサラダとして食べれるたまねぎ!
水俣の特産品なんですよ。

この写真の畝が、今年、いや今までで一番きれいに出来たと、溝口さん興奮!
やりましたね!
こういうところに感動できる人は素敵だと思います。
もじょか堂 http://www.mojoca.net
すると、ウコッケイが10羽!
なんでも知人から譲ってもらったのだそう。
ウコッケイといえばっ
脂質が少なくビタミンが豊富で、でも年間40~50個しか卵を産まないのだそう。
こりゃ相当、貴重な卵を産んでくれそう!
しかも 見た目もご覧の通りモジョイ!

そして、溝口さんサラタマ作りに没頭中!
サラタマってサラダタマネギの略で、生でサラダとして食べれるたまねぎ!
水俣の特産品なんですよ。

この写真の畝が、今年、いや今までで一番きれいに出来たと、溝口さん興奮!
やりましたね!
こういうところに感動できる人は素敵だと思います。
もじょか堂 http://www.mojoca.net
Posted by モジョカド at 10:59│Comments(0)
│自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。