2010年05月07日
アリスもビックリ! ローズフェスタ
水俣のエコパーク内にてローズフェスタ開催中!
年々パワーアップしてます!

アリスもビックリ!

バラの香りがあたり一面漂ってます
今月いっぱいまでやってるそうなので、ぜひ足を運んでみてください!
必見です。
もじょか堂 http://www.mojoca.net
2010年03月20日
いっぱい宣伝したいことがあるのですよ。
ひさしぶりにアボカド君登場!
冬の寒さにも耐え、成長してくれてます。
背丈はそうでもないけど、葉っぱは大きくなったねー♪

先日ご紹介した【mojoca*doフライヤー】は京町とさかさんのブログ“とさか日和”にも登場!
欲しい方は【自然まるごと もじょか堂】で買い物すると、このお洒落なフライヤーもお供します!!
ちなみにもじょか堂の有精卵には素敵な陽だまりバッグもお供~♪ お供~♪
明日は福田農場で開催される321マルシェでお会いしましょ
冬の寒さにも耐え、成長してくれてます。
背丈はそうでもないけど、葉っぱは大きくなったねー♪

先日ご紹介した【mojoca*doフライヤー】は京町とさかさんのブログ“とさか日和”にも登場!
欲しい方は【自然まるごと もじょか堂】で買い物すると、このお洒落なフライヤーもお供します!!
ちなみにもじょか堂の有精卵には素敵な陽だまりバッグもお供~♪ お供~♪
明日は福田農場で開催される321マルシェでお会いしましょ
2010年03月19日
あれから5ヶ月・・・ついに!?
もじょか堂のフライヤー製作・・・
この企画が始まってから、すでに5ヶ月の月日が流れました。
あーでもねー こーでもねー言いながら、たまに脳みその隅っーーこのほうに
ぼんやりとたたずんでましたけど、やっと やっと
完成しました!もじょか堂のフライヤー!

友田氏案の【自然まるごと】というキャッチーなフレーズ!
松原氏案の【すんばらしい構図】
坂田恵美氏の【ポップでおしゃれな切り絵イラスト】
と3人のアーティストが織り成すグッドなジョブで生まれました!
部屋に飾ってよし、冷蔵庫に貼ってよし、申し分ない出来ばえでございます。
さらに近況報告としましては【切り絵師 恵美】氏は今度個展を開催する模様!
詳しくはコチラまで→巡深
http://www.megumination.com
この企画が始まってから、すでに5ヶ月の月日が流れました。
あーでもねー こーでもねー言いながら、たまに脳みその隅っーーこのほうに
ぼんやりとたたずんでましたけど、やっと やっと
完成しました!もじょか堂のフライヤー!

友田氏案の【自然まるごと】というキャッチーなフレーズ!
松原氏案の【すんばらしい構図】
坂田恵美氏の【ポップでおしゃれな切り絵イラスト】
と3人のアーティストが織り成すグッドなジョブで生まれました!
部屋に飾ってよし、冷蔵庫に貼ってよし、申し分ない出来ばえでございます。
さらに近況報告としましては【切り絵師 恵美】氏は今度個展を開催する模様!
詳しくはコチラまで→巡深
http://www.megumination.com
2010年03月06日
桜舞い散る季節に・・・
★3月21日 春分の日 321ドンっ★
3月21日 福田農場さんでマルシェを行います!
このマルシェ、ただのマルシェじゃございません。ノン~ノン~ノン~
農産物の販売に留まらず、この水俣の地で、自分が作ってるもの、やってることへの熱い想いを
多くの方々に知っていただこうという趣旨で開催されます。
もちろん、もじょか堂も参加させていただきます!
ちなみに、今年の さくら開花予想日は 3月18日!
てことは~♪
お花見できるよ!
ぜひ、春の行楽予定に入れてくださいませませ♪
開催日時、場所
平成22年3月21日(日) 福田農場アクセス
第1部 10:00~16:00 こだわりが詰まった農産物等、販売を主に開催
第2部 16:00~20:00 演奏やダンスなどステージパフォーマンスを開催

湯の児海岸で見つけた風見鶏(ナイスミスマッチ!)
2010年02月22日
☆おしらせの訂正(汗)☆すいません☆
全国222万人の杉本さんファンのみなさまへ
杉本さん登場のNHK番組が違っておりました。
申し訳ありません。
正しくは下記の通りです。
☆ ☆ ☆ お知らせの訂正 ☆ ☆ ☆
《全国版》
2月23日(火) NHK放送「ゆうどきネットワーク」(17:00~18:00)
☆ ☆ ☆ お知らせの訂正 ☆ ☆ ☆
2010年01月05日
★あけましておめでとうございます★
新年あけましておめでとうございます!!
昨年より【もじょか堂】のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2010年、もじょか堂はもっともっと元気に、もっともっと楽しくガンバっていきます!
株価が昨年来連日高値を更新したというニュースがあります。
政治家がこの経済をどうにか立て直そうと、
企業がこの不況をどうにか乗り越えようと、
必死にがんばっています。
もちろん経済も大事です。
でも今の人間のライフスタイルを見直す事も、同じくらい大事だと私は思っています。
“日本のもったいないをなくすこと”
それが持続可能な社会づくりのきっかけになります。
そして、それには「原点回帰」というキーワードが不可欠です。
「昔へ目を向け、今の時代と融合させたものを創造する。」
そんな意識を持って【もじょか堂】は自然と共生していきたいと考えています。

2010年も【もじょか堂】をどうぞ宜しくお願い致します。
もじょか堂 http://www.mojoca.net
2009年12月07日
毎日新聞に記事が載りました
12月第2週に入りました。
今日は朝からすごく冷え込んで、初霜がおりました。
寒いのは苦手でございます。。。
さてさて 昨日、日曜日の毎日新聞(熊本版)の方にワタクシの記事を載せていただきました。
webの方はコチラ↓
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20091206ddlk43040345000c.html

2009年11月21日
環境モデル都市フェスタのお知らせ
あっと言う間の金曜日(汗)
はやかです。さわいです。
そしてお知らせです。
今週22日、日曜日に水俣市で、『環境モデル都市フェスタ』が開催されます。
地球温暖化防止のために『ごみゼロ都市』を目指し、がんばんべ!というフェスタに
もじょか堂も出店させていただきます!
ってことで、ポスター作りました。(自作ね)
まずは写真撮影からスタート。

でっかい白画用紙をバックに一眼レフでパシャリ
んー 曇ってるから光が足りない・・・ 編集でなんとかするか・・・
バックは真っ白にしたかったんですけど、青っぽくなった。

おっ でもこれはこれで悪くないな(にやり)
食品に青って合わないけど、今回はうちの有精卵だけじゃなく、
新聞エコバックと新聞シュレッダーも見てもらいたいから、クールな感じでいいですな。
そんな感じで、フェスタは水俣市文化会館ともやい館で、10時からやってまーす。
もじょか堂 http://www.mojoca.net
はやかです。さわいです。
そしてお知らせです。
今週22日、日曜日に水俣市で、『環境モデル都市フェスタ』が開催されます。
地球温暖化防止のために『ごみゼロ都市』を目指し、がんばんべ!というフェスタに
もじょか堂も出店させていただきます!
ってことで、ポスター作りました。(自作ね)
まずは写真撮影からスタート。
でっかい白画用紙をバックに一眼レフでパシャリ
んー 曇ってるから光が足りない・・・ 編集でなんとかするか・・・
バックは真っ白にしたかったんですけど、青っぽくなった。

おっ でもこれはこれで悪くないな(にやり)
食品に青って合わないけど、今回はうちの有精卵だけじゃなく、
新聞エコバックと新聞シュレッダーも見てもらいたいから、クールな感じでいいですな。
そんな感じで、フェスタは水俣市文化会館ともやい館で、10時からやってまーす。
もじょか堂 http://www.mojoca.net
2009年10月30日
『ムラの収穫祭』inマリノアシティ福岡
お知らせでーす。
今週の土日(10/31~11/1)に福岡のマリノアシティ福岡で、ムラの収穫祭が開催されます!!
福田農場さんのブースに『もじょか堂の有精卵』も置かせていただくので、
ぜひお立ち寄りください!! ぶひーーん

『もじょか堂』http://www.mojoca.net
今週の土日(10/31~11/1)に福岡のマリノアシティ福岡で、ムラの収穫祭が開催されます!!
福田農場さんのブースに『もじょか堂の有精卵』も置かせていただくので、
ぜひお立ち寄りください!! ぶひーーん
『もじょか堂』http://www.mojoca.net
2009年10月20日
『ふーど力「新規就農」座談会』に参加してきました。
昨日から新型インフルのワクチン接種が始まりましたね。
まずは医療従事者からはじまり、基礎疾患のある患者、妊婦・・・という順でいくそうですが、
このワクチンを接種したからといって、もちろん100%予防できるものではないそうです。
大切なのは日ごろから手洗い、うがい、そして充分な睡眠と規則正しい食事で抵抗力をつけること。
また歯磨きも効果あるそうですよ。
んーなるほど!
確かに口内を洗浄するには、歯磨きが一番ですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
さてさて話は変わって、昨日は熊本日日新聞社さんの 『ふーど力「新規就農」座談会』に参加してきました。
新規就農者3名(自分も含めて)、消費者代表1名の座談会ということで、
就農者の今までのプロセスや現状、食と消費者に寄せる思いなどをテーマにみっちり3時間半!
語りましたねー。
京都から阿蘇へ移住してトマトを栽培されてる塩谷さん、年間50種類の有機野菜を作ってる草野さん、
教育関係の仕事に従事しながら、県の有機農業研究会や新規就農ネットワークの世話人などを
やられている森賀さんといった熱い方達!!こういったがんばってる方と話をすると、
ほんとに為になるし、いい刺激になります。
詳しくは10月26日の熊本日日新聞のくらし面に掲載してくれるそうなので、ぜひご覧ください!

もじょか堂 http://www.mojoca.net
2009年10月07日
こんな天候だからこそ、ほっこり話題を!!
みなさん 台風対策は大丈夫ですか!?
こんな天候だからこそ、ほっこり話題を!!
どうも 澤井です。
今日は地元みなまたの中尾山で開催されるコスモス祭りのお知らせです。

開催日 10月12日(月)体育の日 10時~
場所 中尾山
協賛金 100円
こんな天候だからこそ、ほっこり話題を!!
どうも 澤井です。
今日は地元みなまたの中尾山で開催されるコスモス祭りのお知らせです。

開催日 10月12日(月)体育の日 10時~
場所 中尾山
協賛金 100円
2009年10月02日
1つでも、2つでも、好きなだけ、たべたいだけ
いや~ 降ってますね~雨
もっと小出しにしてくれてよかったのに・・・
どうも 澤井です。
さてさて 今回は地元みなまたでの卵の販売法をご紹介します。
じゃーーん!! ↓↓↓

こんな感じで卵のばら売りをさせてもらってます!(これは福田農場さん)
1つでも、2つでも、好きな数だけ、食べれる分だけ、新聞エコバックに詰めていただくので、
一人暮らしの方や、自分へのごほうび卵でも大丈夫!
ちょっとしたお土産としても好評いただいてます!!
もっと小出しにしてくれてよかったのに・・・
どうも 澤井です。
さてさて 今回は地元みなまたでの卵の販売法をご紹介します。
じゃーーん!! ↓↓↓

こんな感じで卵のばら売りをさせてもらってます!(これは福田農場さん)
1つでも、2つでも、好きな数だけ、食べれる分だけ、新聞エコバックに詰めていただくので、
一人暮らしの方や、自分へのごほうび卵でも大丈夫!
ちょっとしたお土産としても好評いただいてます!!
2009年09月29日
もじょか堂のホームページができました!!
こんにちは 澤井です。
この度、もじょか堂のホームページができました!!
もじょか堂の有精卵はもちろんのこと、地元のこだわり農家さんの農産物、海産物も
あります。
生産者の顔と、想いがたっぷり詰め込まれた楽しいHPです。
是非、遊びにいらしてくだしてください!!
http://www.mojoca.net
この度、もじょか堂のホームページができました!!
もじょか堂の有精卵はもちろんのこと、地元のこだわり農家さんの農産物、海産物も
あります。
生産者の顔と、想いがたっぷり詰め込まれた楽しいHPです。
是非、遊びにいらしてくだしてください!!
http://www.mojoca.net
