地域まるごとショッピングモール!

モジョカド

2011年02月02日 11:36


こんにちは サワイです。

ワタクシ常々、考えております。

現代社会はどうなればいいのか? 

人類はどこに向かうのか?

経済も含め、社会の成り立ちのあるべき姿。

そして、自分はなにができるのか。

そんなこと考えてたら、やっぱりもっとローカルに生きることをしようじゃないのって思い、

自宅前にタマゴの無人販売所を作りました。

これ原点でしょ


(1コインで買えるように、新鮮タマゴ2個入り100円で販売)


【ナゼユエ・・・】

この地域は散歩をする方が多く、夕方ともなると犬を連れた方や

何人か散歩仲間でウォーキングされてる方など、よく見かけます。

散歩を通して、健康増進や地域のコミュニケーションが取れるんですよね。

毎日、だいたい同じ時間にみんな散歩をするので、挨拶を交わしたり、井戸端会議をしたり

ペットの自慢話をしたり、そして、一人暮らしの高齢者の安否確認にも繋がりますね。

そんな地域って素敵やんっ(美)って思うんです。


そこで閃いた★

「うん、この散歩はもっと発展できそう!」

幸いにも(!?)在来線、新幹線の駅が地域内にはあるけど、

開発は進んでおらず、自然が残っています。

自給用に田や畑をやられてる方も多いので、散歩コースに無人販売所をそれぞれ作ってもらえれば

“散歩がてらショッピングモール”ができちゃう!!

自分の住んでる地域が、色んな農産物や手作り雑貨を散歩をしながら

買い物できる場所だったら、すごく楽しい!便利!だ

そのうち、新鮮な野菜やタマゴが評判になって、わざわざ新幹線に乗って

“散歩がてらショッピング”に参加されたら、どうしよう!!

きっと、地元の人は、散歩するのに化粧が1時間かかっちゃうかもしれない(笑)

な~んて妄想しながら、作ってみましたよ!



もじょか堂《http://www.mojoca.net





関連記事