これぞ日本の心!!

モジョカド

2010年09月23日 08:58


昨日は福田農場さんへ卵を納品しに行ってきました。

今夏の暑さで一時は店頭販売中止を余技なくされましたが、ようやく販売を再開させていただきました。

パン工房に置いてます! ぜひどうぞ!

福田農場さんでは今後、地元食材を使った朝市やレストランにも力を入れていかれるそうなので

ぜひぜひ生産者としては協力したい。 それで地元全体が活気付くといいと思います。


パン工房前の水カメにきれいな睡蓮が咲いていたのでパシャ




昨夜1時ごろですかね、雷さんがすごかったとです。

かなり近くで落ちましたな、きっと

稲妻(雷)が多いと稲も豊作になると、前にもブログで書きましたが

「まぁ 今年はどこも豊作なようで、そげん力ば入れんでよかばい、雷さん。

  ほれ この写真を見なはれ。」

この棚田の風景!

これぞ日本の心!



この風景を未来に残していくためには、棚田のお米を食べるべし!

一度食べたら、やみつきになるほどおいしいんですよ!

なぜかと言うと水がちがう! 上流のきれいな水を田んぼにひいているので

お米もきれいなんですよね! もうぴかぴかです!

 また昨日は愛林館にておこなわれた【合鴨水稲会研修会】に参加してきました。

素晴らしかったですね。地元にこんなすごい方たちがいたんだと感動しました。

そして古野隆雄さんの講演も画期的な農法で、楽しく、楽に、稼げて、しかも環境にもよい農業の話でした。

農業は原点に帰って見つめなおすと、もっともっと改善の余地ありまくりなんですね。

すげーな すげーな そんな感動の一日でした。


もじょか堂 http://www.mojoca.net




関連記事